〒338-0003 埼玉県さいたま市中央区本町東2丁目2−2−4
営業時間 | 10:00~19:00 |
---|
定休日 | 水曜日他臨時休業有り HPに掲載あり |
---|
この様な部分をよく見て頂けるとメガネフレームに対しての見方が変わってきます
同じ様に見えても海外の商品と日本製はネジの強度や材質がかなり違うと思われます
又メイドインジャパンとなっていても素材は海外製であったり海外製をごまかす為にメイドインサバエにしてみたり良く見るとデザインジャパンとか
とにかく酷いメーカーさんはたくさんありますご注意を!
当店も開店当初に随分酷い目に遭いました。おかげさまで相当に見る目は鍛えられました。
レンズでも同じで気を付けないとブルーライトカット(カットは間違いなく遮断の意味ですが)かブルーライトプロテクト(プロテクトはカットを助けるの意味です)かで随分違いますが・・・
さもさもしげに宣伝しているお店も有ります
①フレームの選び方ですが、レンズを薄くしたいという事で有れば目の瞳が出来るだけフレームの玉型の真ん中に来る様なフレームをお選び下さい。
玉の中心からサイドまでが何cmかにより厚みは変わります
広ければ広い程厚くなります
②レンズは1.50 1.56 1.60 1.67 1.70 1.74 と有りますが、余程お度数が強い(-7.00)(+3.00)の数値でない限りあまり薄さの違いは有りません。むしろ①を実行された方が薄くなります。
店主のフレームの選び方
この様にテンプル(耳に掛ける部分)が真直ぐか確認します
丁番(折畳み部分)がスムースか確認します
溶接の有る商品か無い商品か確認、溶接が無い方が強度は有る
溶接の有る商品はどの様な溶接かネジ留めの仕方など確認
この様にテンプルに工夫をして掛け心地を良くしている商品もあります
兆番に工夫をして掛け心地を良くしている商品も有ります
素材自体で掛け心地を良くしている商品も画像はサンコバルト使用
海外製品も頭の形に合わせた商品も有り
受付時間:10:00~19:00 日・祝10:00~19:00
定休日:水曜日
埼玉県で眼鏡店・めがね屋をお探しなら、さいたま市『与野本町』駅前のコンセプトショップ『テラスメガネ』まで。
FLEA(フリー)IMAcollection(イマコレクション)LABYRINTH(ラビリンス)VioRou(ヴィオルー)AKITTO(アキット)DJUAL(デュアル)TonySame(トニーセイム)anneitvalentin(アンバレンタイン)、HUSKYNOISE(ハスキーノイズ)Putri(プテゥリ)MicedrawTokyo(マイスドロートーキョー)STEADY(スティディ)TSUBURA(ツブラ)オニメガネ、テイラーウィズリスペクトなど、ネジの1本まで日本製にこだわった国産メガネを中心に、厳選した良質な品をお選びいただけます。
与野近郊のお客様に限らず遠方からも多くのお客さまにご利用いただいております。お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。強度近視の方等のレンズの厚みのご相談、眼精疲労や複視など眼のお悩みのご相談もお気軽にご相談下さい。
お電話でのお問合せ
<受付時間>
10:00~19:00
日・祝 10:00~19:00
※水曜日は除く