〒338-0003 埼玉県さいたま市中央区本町東2丁目2−2−4

営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜日他臨時休業有り
HPに掲載あり
048-853-1333

E-mail:horizonterasu@yahoo.co.jp

                   horizonterasu@icloud.com   

左右から両側から溶接されているのでしっかりしている

丁番の部分に曲げを入れる事で掛け心地をUPしている

②と同じで掛け心地UP

上と下を見て頂くとわかりますが上の商品は溶接が無くチタンの1枚板をレーザーカッターで繰り抜いて作られています。溶接部分が少ないと言う事は壊れる部分が少ないと言う事です。

⑤、⑥をよく見比べて頂くと⑤は少し隙間が⑥は隙間が無いです。

⑦、⑧をよく見比べて頂くと⑦は溶接が無い⑧は溶接されている。

この様な部分をよく見て頂けるとメガネフレームに対しての見方が変わってきます

 

同じ様に見えても海外の商品と日本製はネジの強度や材質がかなり違うと思われます

 

又メイドインジャパンとなっていても素材は海外製であったり海外製をごまかす為にメイドインサバエにしてみたり良く見るとデザインジャパンとか

 

にかく酷いメーカーさんはたくさんありますご注意を!

 

当店も開店当初に随分酷い目に遭いました。おかげさまで相当に見る目は鍛えられました。

 

レンズでも同じで気を付けないとブルーライトカット(カットは間違いなく遮断の意味ですが)かブルーライトプロテクト(プロテクトはカットを助けるの意味です)かで随分違いますが・・・

さもさもしげに宣伝しているお店も有ります

 

①フレームの選び方ですが、レンズを薄くしたいという事で有れば目の瞳が出来るだけフレームの玉型の真ん中に来る様なフレームをお選び下さい。

 

玉の中心からサイドまでが何cmかにより厚みは変わります

広ければ広い程厚くなります

下記の画像が目の真ん中から右20mm左25mmでレンズを削りました画像です。

 

  下記の画像が左右の厚みの違いです。5mmで随分変わります。 

  

②レンズは1.50 1.56 1.60 1.67 1.70 1.74 と有りますが、余程お度数が強い(-7.00)(+3.00)の数値でない限りあまり薄さの違いは有りません。むしろ①を実行された方が薄くなります。

 店主のフレームの選び方

画像A8.jpg

この様にテンプル(耳に掛ける部分)が真直ぐか確認します

画像 605.jpg

丁番(折畳み部分)がスムースか確認します

画像 608.jpg

溶接の有る商品か無い商品か確認、溶接が無い方が強度は有る

画像 611a.jpg

溶接の有る商品はどの様な溶接かネジ留めの仕方など確認

画像 620.jpg

この様にテンプルに工夫をして掛け心地を良くしている商品もあります

画像 610a.jpg

兆番に工夫をして掛け心地を良くしている商品も有ります

画像 621.jpg

素材自体で掛け心地を良くしている商品も画像はサンコバルト使用

画像 619.jpg

海外製品も頭の形に合わせた商品も有り

この不思議な形に掛け心地の秘密が有ります

とても軽くバランスが良い

左右の耳の高さの違う方

メガネがズレる方には

特にお勧めです

又この様に七宝の玉が付いて色付も七宝で色付けされたフレームなど

色使いも他のメガネフレームとは一線を画する物ばかりです

FLEA(フリー) 

このメーカーも細部まで工夫されています。この様に耳に掛けるテンプルにβチタンの心材を入れる事で柔らかい掛け心地を実現しています

イタリアンアセテートを使用、だからこそ出来るこの色の使い方他のアセテートとは違います

これが今回の残り6本に限り¥15900レンズ付

お買得品です

赤は2種類しか有りませんのでお早めに

こちらは定番商品ですがこれだけの七宝が飾りで付いてます。耳に掛けるテンプル部分も真ん中を折り曲げて腰を作る事で柔らかすぎない掛け心地を実現

塗装も電着塗装です。この商品は出来る限り溶接部分を無くしてフロントもチタンの1枚板をレーザーカッターで切り抜きして作りました。

SABAE・OPT

 この奇抜なデザインと掛け心地が関係してるは・・・実はこのデザインを一本に伸ばすとテンプルがながーくなります。実は長くなれば成る程柔軟性が生まれるんです。

このデザインは機能も兼ね備えております 

実はこのカラーリングもヨーロッパ最新の色使いなんです。

 IMAcollection

(イマコレクション)

FLEA  IMAcollection SABAE・OPT LDcomo GRECO は浦和近郊では当店のみの取扱いです。

当店店主が納得行くまで探して入れた商品ですので、自信を持ってお勧め出来ます。

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
048-853-1333

受付時間:10:00~19:00 日・祝10:00~19:00
定休日:水曜日

埼玉県で眼鏡店・めがね屋をお探しなら、さいたま市『与野本町』駅前のコンセプトショップ『テラスメガネ』まで。
FLEA(フリー)IMAcollection(イマコレクション)LABYRINTH(ラビリンス)VioRou(ヴィオルー)AKITTO(アキット)DJUAL(デュアル)TonySame(トニーセイム)anneitvalentin(アンバレンタイン)、HUSKYNOISE(ハスキーノイズ)Putri(プテゥリ)MicedrawTokyo(マイスドロートーキョー)STEADY(スティディ)TSUBURA(ツブラ)オニメガネ、テイラーウィズリスペクトなど、ネジの1本まで日本製にこだわった国産メガネを中心に、厳選した良質な品をお選びいただけます。
与野近郊のお客様に限らず遠方からも多くのお客さまにご利用いただいております。お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。強度近視の方等のレンズの厚みのご相談、眼精疲労や複視など眼のお悩みのご相談もお気軽にご相談下さい。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

048-853-1333

<受付時間>
10:00~19:00
日・祝  10:00~19:00
※水曜日は除く

輝眼鏡店株式会社

住所

〒330-0802
埼玉県さいたま市中央区本町東2丁目
2−2−4

営業時間

10:00~19:00 
日・祝 10:00~19:00

定休日

水曜日