〒338-0003 埼玉県さいたま市中央区本町東2丁目2−2−4
営業時間 | 10:00~19:00 |
---|
定休日 | 水曜日他臨時休業有り HPに掲載あり |
---|
あなたの眼の疲れ今掛けられている眼鏡に原因が有るのかも知れません・・・・・・・・
こんな症状の方は是非お気軽にご相談下さい、眼精疲労、肩コリ、頭痛等
その原因は今の眼鏡のお度数や左右の眼のバランスが取れていない、眼の瞳孔のズレ(斜位)が有る等かも知れません
そんな方は下記をクリックしてみて下さい
《ここをクリック》
両眼のバランス
近視の方でお度数の強すぎる眼鏡(過矯正)と左右のバランスが取れていない眼鏡は眼が疲れる原因です
貴方の眼鏡は眼に優しいお度数ですか?
左右両眼のバランスは取れていますか?
眼は左右両方の眼で見ていますから左右の眼のバランスは大切です
また眼には自分で調整する機能もあります。片方ずつの眼を隠して測定した時と両眼を雲霧にして測定した時では眼の調節機能が微妙に変わる事があります
当店は両眼で見た時の調節機能のバランスを重視して測定しております
眼のまぶしさを感じる貴方へ!
最近は車のライトのLED化で眼に残像が残るなどで夜間の車のヘッドライトの光が眩しく感じるまたは眼の手術の後遺症等によるグレアー・ハロー現象などで光が散るなどでお悩みの方にお勧めのメガネレンズがあります
白内障、加齢黄班変性症など眼のケアを考えて作られたレンズです
色が着いていないのに眩しさや眼の奥に刺さる痛さ(ブルーライトによる)を軽減してくれます
店主が試して楽さを実感しているお勧めのメガネレンズルティーナは《ここをクリック》
いつも超薄型レンズを勧められる貴方へ?
強度近視と言われいつも高いレンズを勧められる方はこれを読んでみて!損をしない為の間違いない眼鏡選びのコツは《ここをクリック》
遠近両用眼鏡が掛けられないと言う貴方へ?
『私は遠近両用眼鏡が掛けられない?』と思われている方は一度ご相談下さい。そう思われている方のほとんどの方は掛ける事が出来ます
【ブルーライトカットレンズとはどういう事?】
眼に悪い紫外線と言われる光は400nm迄の光を指し、眼の水晶体迄しか届きません。それより上の波長の光で眼の網膜迄届いている光を可視光線と言います。《その可視光線の紫外線に近い光をブルーライト》と読んでいます。その眼に悪いと言われるブルーライトの影響で眩しさを感じられる方には右図の様に少しでもブルーライトを多くカットしてくれるレンズをお勧めしています
市販のブルーライトカットレンズはブルーライトと言われる400〜420位の部分の光を何%カットしているかと言う事なのです
当店お勧めのレンズは上の図で見てわかる様に410nm位までは100%カットしております。お客様からも透明なのに眩しさが減るとかなり評価の高いレンズです
またそれ以上の光をカットする事の出来る遮光レンズと言うレンズもありますがかなり濃い色が付きます
受付時間:10:00~19:00 日・祝10:00~19:00
定休日:水曜日
埼玉県で眼鏡店・めがね屋をお探しなら、さいたま市『与野本町』駅前のコンセプトショップ『テラスメガネ』まで。
FLEA(フリー)IMAcollection(イマコレクション)LABYRINTH(ラビリンス)VioRou(ヴィオルー)AKITTO(アキット)DJUAL(デュアル)TonySame(トニーセイム)レチルド、HUSKYNOISE(ハスキーノイズ)Putri(プテゥリ)MicedrawTokyo(マイスドロートーキョー)STEADY(スティディ)など、ネジの1本まで日本製にこだわった国産メガネを中心に、厳選した良質な品をお選びいただけます。
与野近郊のお客様に限らず遠方からも多くのお客さまにご利用いただいております。お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。強度近視の方等のレンズの厚みのご相談、眼精疲労や複視など眼のお悩みのご相談もお気軽にご相談下さい。
お電話でのお問合せ
<受付時間>
10:00~19:00
日・祝 10:00~19:00
※水曜日は除く